2006年6月の日記
  7月28日(金) 最高気温29.4℃     
 29日に抜糸の予定だったマロンだけど、22日にお腹の左下辺りに 水がたまり
 ぷっくりと腫れてしまい、病院に連れて行った。抜糸は8月2日に延びてしまった。
 注射で中の水を抜く時、キャ〜ンと鳴いた。痛い思いをしたマロン、可哀そうだった。
 29日まで 何事もなく過ごせますようにと祈っていたのにと ちょっと残念!
 でも 大分元気になってきたので、朝の涼しいうちに おしっこを外でさせるために
 散歩に連れて行った。家の中では おしっこも我慢して辛そうだったので。。。
 今日で手術後12日目、散歩も 少しは出来るようになったと 感無量。。。
 そしたらナント! 大好きなゴンちゃんに会う事が出来て マロンは嬉しそう〜♪
 デジカメを持っていなかったので 家に取りに戻り 写真を撮らせてもらった。
 ゴンちゃんはマロンより2歳位 若いんだけど、目の周りが白くなってきていた。
 でも、とっても元気そう♪ オス犬が通ると「ウ〜ウ〜」とうなっていた。(笑)
 マロンの手術の事を 話したら ゴンちゃんママは びっくりしていた。
 早く元のマロンに戻って、ゴンちゃんと仲良く遊べますように。。。

  7月27日(木) 最高気温30.8℃     
今日はスイミングの後に ランチを食べて
楽しいおしゃべりをしてきた。
「本日のランチ」の鶏照り焼きの大根おろし
がけ¥680を注文した。安〜い!(笑)
デザートはマンゴー氷(ココナツミルクがけ)
¥550を食べてきた。 ちょっと豪華♪(笑)
食べているうちに氷が解けて、
マンゴーミルクジュースになってしまった。
でも、それはそれで 美味しかった〜♪
今日は大根とイカの煮物の美味しい煮方も
教えてもらった。今度作ってみよう。
2人とも犬を以前飼っていて その時の思い出話しも聞けた。犬って可愛いし利口だね♪
シェルティとプードルを飼っていて、
 旅行のため、病院に預けている間にシェルティが 何故か突然死してしまったとか。。。
 ちょっと神経質な犬だったらしいので、ストレスからなのかな〜
 そして残されたプードルは 食事も食べない程にショックをうけたみたい。。。
 ある日スーパーの前で つながれているシェルティを見つけて、友達に「ワンワン」と
 訴えてきたんだって。。。友達は、その姿を見て涙が出たと言いながら目が真っ赤に。
 突然居なくなってしまった相棒のシェルティに似た犬を見つけて、恋しくて
 仕方なかったんだと プードルの気持ちを思って 私も もらい泣きしそうだった。
 そしてマルチーズを飼っていた友達も 心臓の弱い犬で2年間1日3回、薬を飲ませ
 腹水がたまるので、病院通いは かかせなかったとの事。
 犬を飼うと ホントに家族になってしまうよねと 友達も言っていた。私も同感!
 それから 友達の頼んだ「マンゴウ」が 酸っぱくて 食べられない程だったので
 食べないで残す積りが ちょっと言ってみようかと店員さんに話した。
 すると「申し訳ありません、別のを持ってきます」だって。。。まだ塾していない感じだった。
 そして2回目のマンゴウを持ってきて「1番熟しているマンゴウを持ってきましたが
 もし、酸っぱいようでしたら、お金はいただきませんので」だって。。。
 今度のマンゴウは 甘くて美味しい。思い切って言ってみて良かったねと
 こんな場合、ついつい我慢してしまう場合が多いけど言ってみるもんだねと思った。
 いい経験、いい勉強をしたわ〜(笑)

  7月22日(土) 最高気温25.6℃   
          中国 四川省 「九寨溝(きゅうさいこう)」 説明のページは ここ
         中国 四川省 「黄龍(おうりゅう)」  説明のページは ここ
 NHKの「世界遺産 絶景!これが見たい ベスト30」を見た。
 時々、気が向いた時に「世界遺産の旅」を見ていたけど、今日は視聴者の投票による
 ベスト30の放送があるとの事で、楽しみにしていた。ベスト30は ここ
 1位に輝いたのはペルーの「 マチュピチュ」だった。
 南米・アンデス山脈を望む山の頂に忽然(こつぜん)と広がるマチュピチュ。
 インカ帝国が築き上げたこの都市は標高2400メートルの断崖絶壁の上にあり、
 麓からは全く見ることが出来ないため、「驚異の空中都市」といわれているとか。。。
 「 マチュピチュ」も素晴らしいけど、私が「行ってみた〜い!」と思ったのは
 4位の「九寨溝」と18位の「黄龍」だった。
 この世のものとは思えない(笑)自然が生み出した神秘的な景色が テレビ画面に
 映し出されていた。いつかは 絶対行ってみたいと強く思った。
 30位の中で 私が行った世界遺産は
 7位  「グランド・キャニオン国立公園」(アメリカ)
 11位 「フィレンツェの歴史地区」(イタリア)
 14位 「グレート・バリア・リーフ」(オーストラリア)
 23位 「ローマの歴史地区」(イタリア)
 29位 「カナディアン・ロッキー山岳公園」(カナダ)
 まだ子供達が結婚前で 家に居たので安心してマロンを置いて
 海外旅行に 出かける事が出来た。行ける時にと集中的に行ったのだった。
 その当時はデジカメもなく、パソコンも持っていなかったから HPもない。
 だから「旅日記」もない(笑)。たいした写真も写して来なかったのが心残り。
 今は年とったマロンを残して 夫婦で海外旅行は行かれないから、当分無理。
 でも〜 そんなことより マロンが長生きしてくれた方が 絶対嬉しいよ〜。  

  7月19日(水) 最高気温21.3℃   
 朝10時に「草創舎」に電話をして、マロンが退院出来るか聞いた。
 「マロンちゃん、わりと元気ですよ、今日退院しても大丈夫です」と聞いてホッ♪
 すぐに迎えに行った。春口先生に抱っこされて登場(笑)したマロンは
 しっぽをフリフリして、大好きな主人の姿を見て とっても嬉しそう♪  ビデオは ここ
 家に着くと 部屋を確認しているのか 元気に歩き回わる。
 エリマキトカゲのような「エリザベスカラー」が テーブルの足やソファーなどに
 ぶつかって歩きづらそうだった。 ビデオは ここ
 ヨタヨタしながら歩いていたマロンも 疲れてしまったのか、それとも家に帰れて
 ホッとしたのか、 ハウスでぐっすりと夕方5時位まで寝ていた。
 夕食の時は、主人のおこぼれをもらえると期待いっぱいの顔で、見つめていたが
 先生から「少し痩せた方がいいですね」と言われたので、もらえず、がっかりの顔に(笑)
 お腹の腫瘍を取り除いて 縫い合わせたので 皮がパツパツの状態で
 はじける可能性があるので、布に血がにじんできたら、もう1度縫いますので
 お電話をくださいと言われた。 なんだか怖〜い! 
 29日が抜糸の予定なので、その日まで 何事もなく過ごせますように。。。

  7月16日(日) 最高気温30.1℃     
マロンの乳腺腫瘍の手術が無事終わった。
私の小樽行きは、はじめは19日に帰って
来る予定だったけれど、15日に変更し、
16日の日曜日にマロンの手術となった。
6月末にマロンの乳頭のわきに 小さなふく
らみが 突然出来ているのに気づき 慌てて、近所のかかりつけの病院に連れて行った。
「これは乳腺腫瘍です。手術の出来る病院で 診察を受けた方がいい」と言われた。
農工大の獣医学科動物病院はどうですかと
聞くと いいとも悪いとも言い切れない、
やはりインターンの先生が手術する場合も
あるので 失敗もあるらしい。
それで最新の医療器具の設置の有無とか
 評判などを考慮して2軒の動物病院を紹介してもらった。
 2つの病院のHPを参考にして 年中無休の「草創舎総合動物病院」に決めた。
 手術日は私が小樽から帰った次の日の16日の日曜日に お願いする事になった。
 朝、私達が出かける用意をしていると マロンは じ〜と見つめていた。
 「マロンも一緒に行く?」と聞くと 嬉しそうに しっぽを振って大はしゃぎ♪
 でも、車に乗って少しすると 今日で3回目の「草創舎」行きなので
 病院へ行くと気が付いたのか下を向いて元気がなくなってきた。(上の写真)
 先生の説明で
 肝臓、腎臓の機能の血液検査 心臓の検査をして 手術に耐えられるかを
 調べてから 手術をするかを決めます。
 異常がなければ、午後から手術となります。終わってから お電話しますので
 自宅に戻り、待っていてくださいと言われた。
 手術が終わるまで 病院で待っている積りだった私達は「そうなんだ〜」とがっくり〜
 手術の同意書にサインをしている間、マロンの寂しそうな鳴き声が聞こえてきた。
 フェリーのペット部屋のサークルに入れられた時に鳴いた鳴き声と同じで
 心細いんだろうなと 可哀そうで胸がいっぱいになってしまった。
 4時前に病院から「無事手術は終わりました、退院は19日の予定です」と電話があった。
 「マロンに会いに行っても大丈夫ですか?」と聞くと「マロンちゃんの場合は 会うと
 帰る事が出来ると勘違いして かえって可哀そうなので 来ない方がいいでしょう」と
 言われた。 甘えん坊マロンは ひとりが大嫌いなので 寂しい思いをしているかな〜
 高齢のため手術中に死んでしまうのではと それが1番心配だったので 無事手術も
 終わり、とりあえず万々歳! 悪性か良性かの病理検査の結果は2週間後に分かる。
 いい検査結果が出る事に期待する事にしましょう。。。
 お世話になった「草創舎総合動物病院」のHPは ここ

  7月14日(金)     
 お昼過ぎから朝里川温泉の「宏楽園ホテル」で 日帰り温泉を楽しんできた。
 美味しいお寿司と天ぷらの昼食を食べて、2回温泉に ゆったりとつかって
 肌がすべすべになった気がした。(笑) 気分良く 4時頃に帰ってきた。
 広大な敷地に日本庭園があり、宏楽園は 春は桜、秋には紅葉がきれいで
 賑あうらしい。 数人の植木職人が桜の木の手入れをしていた。
 池には鴨と鯉が泳いでいた。妹が渡り板をたたくと えさがもらえると思うのか
 鯉がものすごいスピードで寄ってくる。その様子をビデオに撮った。 ここ  

  7月13日(木)     
 今日は 母の外出許可をもらって、病院に10時に迎えに行き、妹の家に連れてきて
 姉夫婦、妹夫婦、甥、母と私の7人で昼食を食べた。
 母は食欲があって 何でもよく食べた。 3時になったので、また病院に帰っていった。
 その後、6時ごろから 姉、妹の手作りの料理で 楽しい宴会となった。
 お酒が強い人(笑)ばかりなので 私もついつい飲んで 大分酔ってしまった。
 姉の旦那さんが私に「蟹は こちらの人間は いつでも食べられるから遠慮しないで
 どんどん食べなさい」と言ったら、姉がいつでも食べられるという訳にはいかないかもねと
 言ったので みんなで大笑いしてしまった。そうだよね、毛蟹は高級品だものね。(笑)
 お酒もかなり 飲んで 結局姉夫婦も泊まる事になり、姉、私、妹と3人姉妹で
 遅くまで 昔話しに花が咲き、涙を流して大笑いした。
 私達家族は 母を筆頭に ちょっとした事でも笑い転げる笑い上戸家族だった。
 貞治のお産で 私が小樽に帰った時の家族全てが 写っている古い写真を妹が出してきた。
 若い頃の父母の様子を懐かしく 思い出し、みんな若かったよね〜と感慨深かった。

  7月11日(火)      
 今回の小樽行きは入院中の母に会うのが 1番の目的だったけれど
 「小樽水族館」 「小樽貴賓館」 「オタモイ海岸」に 妹夫婦と一緒に観光を楽しんで来た。
 落ち着いたら「旅日記」に載せる積りだけど いつになるやら。。。
 小樽水族館は子供達が小学生の頃、夏休みに 連れて行った事があった。
 その時と比べると 数段レベルアップしていて、見ごたえがあった。
 オタリア、イルカ、アザラシ、ペンギン、トドのショーもあって楽しませてくれた。
 水槽で泳ぐ魚達のビデオはここ  イルカのショーのビデオは ここ
 オタリアのショーのビデオはここ  ペンギンのビデオは ここ 
 アザラシのビデオは ここ  トドのジャンプのビデオは ここ
 初めて見たまんぼうの泳ぐ姿のビデオは ここ
 昼食は祝津の海のそばにある「青塚食堂」に連れていってもらった。
 新鮮な魚介類の刺身、焼き物で有名なお店で 大変な混みようで 大繁盛だった。
 「大漁定食」と「ぼたん海老丼」と「ツブ焼き」を注文した。 メニューのページは ここ
 ここのお店でしか食べられない美味しさだと思った。
 その後、「小樽貴賓館」の「旧青山別邸」を見学した。
 鰊漁で莫大な財産を築いた青山政吉と娘の政恵が 贅をこらした別荘を建てた。
 芸術的な建築物を目指し 一流の別荘を6年半をかけて完成させたとか。。。
 入館料は1000円で ちょっと高いな〜と思ったけれど 平日にもかかわらず
 見物客で混雑していた。何回来ても感動すると話していた人もいた。 そのHPはここ
 そして昔 よく行った小樽の景勝地「オタモイ海岸」へ 連れて行ってもらった。
 それなのに 土砂崩れのためオタモイ地蔵までの遊歩道が通行止めで
 1番見たかった素晴らしい景色は 見る事が出来なかった。
 テレビのサスペンスドラマで 何回も登場した景勝地なのに、残念だった。
 今回の1番の目的の母に会ったけれど、1年前と比べると びっくりする程
 年を取ってしまっていて、1ヶ月ごとに老化が進んでいると つくづく感じた。
 昔の気丈な母を思って 悲しくて、寂しくて 仕方がなかった。

  7月9日(日) 最高気温26.8℃      時々 
主人は スキー部OB会札幌支部総会出席とゴルフをするため
札幌に行き 今日帰ってきた。 札幌は寒い位だったとか。。。
そして 入れ違いに私は 明日から、小樽の母に会いに行ってきま〜す♪
去年の7月 マロンも一緒に フェリーで小樽まで 行った事を懐かしく
思い出す。大分 前のような気がするけど、1年前の事なんだね。
フェリーで辛い目に合ったマロンは お留守番の方がいいよね。(笑)

  7月8日(土) 最高気温29.5℃      時々  夕方から時々 
三太さんが東京出張のため、
木曜日の深夜に 宇都宮から
やって来た有佳里。
朝のマロンの散歩の時、
宇都宮から持ってきた自転車に 乗って嬉しそう〜♪
まだ 漕ぐ事が出来ないので
後ろについている舵取りを
主人が押しながら進む。
昔の自転車には 舵取りは
ついていなかったな〜と。。。
最近は 歩いていても途中で
甘えて「抱っこ〜」と云うように
なっていた有佳里も 最後まで
 自分で漕いだ積りになっているのか 嬉しそうに乗っていた。(笑)
 散歩から帰ってくると、台所の流しで 大好きな水遊び♪
 食卓の椅子の上に乗って、飽きる事なく いつまでも遊んでいる。
 冬の水遊びと違って、夏は洋服が濡れても冷たくないので 安心だわ〜
 水遊びをしているビデオはここ

  7月6日(木) 最高気温28.0℃      時々 
きのうは 1日中雨が降り続いていたが、
所沢の銀行めぐりをした。
平日の午前中に行っても いつも混んでいて
うんざりだった。でも、きのうは雨のせいか
ビックリする程 すいていた。 ラッキー!
必要に応じて 銀行の通帳を作っていたら
通帳の数ばかりが増えてしまった。
「三菱東京UFJ銀行」に絞る事にした。
秋津駅前にATMがあるからが 大きな理由。。。
みずほ銀行も三井住友銀行もないので とっても不便!
 少ない残高(笑)だけど 「三菱東京UFJ銀行」に移す事にしたのだ。
 ここ、数年銀行統合が続いて 銀行の名称が変わってしまっている。
 それで都市銀行の統合を調べてみた。(笑)
 三井住友銀行→    住友銀行 さくら銀行(三井銀行+太陽神戸銀行)
 みずほ銀行→      富士銀行 第一勧業銀行 日本興行銀行
 三菱東京UFJ銀行→ 三菱銀行 東京銀行 UFJ銀行(三和銀行+東海銀行)
 りそな銀行→      あさひ銀行 大和銀行

  7月4日(火) 最高気温29.3℃     
 今日は朝から晴れ渡り とっても いい天気♪ 
 雷がなると梅雨の終わりと聞くけれど きのうは 夕立ちがあり雷がなった。
 でもまだ梅雨明けは 先みたい。。。
 九州地方は大雨が続いているようで 大変みたいだけど。。。
久し振りに床のワックスがけをした。
以前は 残ってしまったワックスを きれいに落としてから
ワックスをかけていたのに ここ数年、さぼっていた。
洗剤で床をしめらせ 力を入れてこすると
面白いように ワックスが落ちて きれいな床が出てきた。
一気にやると疲れてしまうのは 目に見えていたので
1帖分づつやる事にした。ワックスをきれいにふき取り
洗剤分を落とすため、雑巾で3回程 拭いて乾かす。
それから ワックスを2回かけた。
ワックスをかけた床とまだの床を 比べると こんなに
きれいになったんだ〜とルンルン♪ すご〜く嬉しくなる。
リビングの床が終わったら、今度は洗面所、トイレ、台所と
磨いていった。 のんびりと気分が乗った日だけやるので
たいした広さでもないのに 1ヶ月以上もかかった。
 昔なら 2日でやり終えていたのにな〜と 根気、気力、体力がなくなってしまったと
 今さらながら 思い知らされた。(笑)
 ワックスをかけたばかりの床は 汚れが付き辛くなるので これから雑巾がけが
 とってもラクになる。 ヤッタ〜!!

  7月1日(土) 最高気温27.9℃      時々 
 今日はHさんのお宅にお邪魔して 楽しいひと時を過ごしてきた。
 ご主人が亡くなって 1年と4ヶ月がたっている。
 前のような元気には なかなか戻れないと 話していた。
 看病に全力投球してきたHさん、脱力感と寂しさから来るのかもしれないね。
 お昼は Hさん宅で炊きたてのご飯で 鮭と梅干のおにぎりを作って食べた。
 鶏ハムとサラダ、お味噌汁で おしゃべりもはずんで 楽しいランチタイム♪
 その後、応接間に置いてある 立派なグランドピアノで賛美歌などを弾いてもらった。
 ミッションスクールに通ったHさんは 学生時代に聞き慣れた讃美歌が大好き♪
 弾いてもらった曲は 聞いた事のある懐かしい曲ばかり。。。
 そして私のリクエストの「エリーゼのために」と「乙女の祈り」も 
 ぶっつけ本番で 弾いてもらった。
 何年もピアノに触れていないので指も動かないし ピアノの調律もしていないので
 弾いていても 気分が悪くなるわと Hさんは笑いながら言っていたけど、
 私は「すご〜い」と感心してしまった。 その様子は ここ 



過去の日記です。下をクリックしてね
2006年6月1日〜6月30日
2006年5月1日〜5月31日
2006年4月1日〜4月30日
2006年3月1日〜3月31日
2006年2月1日〜2月28日
2006年1月1日〜1月31日
2005年12月1日〜12月31日
2005年11月1日〜11月30日
2005年10月1日〜10月31日
2005年9月1日〜9月30日
2005年8月1日〜8月31日
2005年7月1日〜7月31日
2005年6月1日〜6月30日
2005年5月1日〜5月31日
2005年4月1日〜4月30日
2005年3月1日〜3月31日
2005年2月1日〜2月28日
2005年1月1日〜1月31日
2004年12月1日〜12月31日
2004年11月1日〜11月30日
2004年10月1日〜10月31日
2004年9月1日〜9月30日
2004年8月1日〜8月31日
2004年7月15日〜7月31日

    トップに戻る