2006年2月の日記   
  2月28日(火) 最高気温5.6℃      
どういう発言をするのかと永田議員の謝罪会見を見た。
堀江メールの真偽を確かめずに 国会で質問に立ってしまった。
情報提供した元記者が 捏造したメールを 多方面に持ち込んで
いた事が分かってきた。その情報が自民党にも流れていたので
小泉首相がガセネタと決め付けて 発言したらしい。
充分な検証もせずに 国会で追求した永田議員はメールは
偽物とは認めず 本物と立証出来ずに申し訳ありませんと謝った。
民主党にはがっかりした。自民党が間違った方向に進んでしまった
時に 政権をとって欲しい立場の野党なのに。。。
こんな頼りない民主党では政権は任せられないもの。。。
素直に認めなかった永田議員にかわって 前原代表がメールは
 偽物だったと訂正発言した。これで自民党、武部さんの次男は納得するのだろうか?
 始め このメール問題をニュースでみた時 このメールが偽物とは思わなかった。
 武部さん、次男に堀江マネーが渡っているんだと がっかりした事は事実。
 永田議員 前原代表の発言を聞いていると あまりにも幼稚で情けなくなる程だった。 
  
  2月27日(月) 最高気温10.8℃       時々 
 トリノ五輪の閉会式は 華やかな演出で とってもきれいだった。
 行進する日本の選手達も緊張から解き放されて 笑顔、笑顔だった。
 特に肩車されて登場した荒川静香は飛び切りの笑顔で 可愛くてきれいだった。
 獲得メダルは金が1個だけだったけど つくづく惜しかったなと思うのは
 スピードスケートの女子500mの岡崎朋美。銅メダルまで0.05秒差。
 そして アルペンスキー男子回転の皆川賢太郎は なんと0.03秒差で4位だった。
 半世紀振りに 4位と7位の2人の入賞者が出たという事は画期的な事らしい。
 4年後のカナダ・バンクーバーでは アルペンスキーでメダルが期待出来るかも。。。
 それにしても韓国はすごい! 金6個 銀3個 銅2個のメダル獲得している。
 何がどう違うのかなと思った。参加する事に意義があると云うけれど。。。
 メダルを取ってくれると 日本中が感動で一体感につつまれ興奮のうずに巻き込まれる。
 他の国に比べて 日本人は愛国心が薄いな〜と いつも感じているけど
 オリンピックは「にっぽん! にっぽん!」と日本中で応援して メダルを取ると
 マスコミをあげて 大騒ぎ! こんな盛り上がりも必要だよね。(笑) 
  
  2月26日(日) 最高気温8.5℃      
手作りキムチをいただいた。
元広島カープの高橋慶彦選手のお父さんが自転車
に乗って届けてくれた。(清瀬に住んでいる)
80歳になるけど とっても元気。
主人の大学時代のスキー部のコーチだったので
スキー部のゴルフコンペにも度々参加している。
80歳とは思えない足腰の強さで ゴルフの腕前も
若い人に負けていないとか。。。
朝夕2回 空堀川の遊歩道を散歩しているらしい。
主人は80歳でもゴルフが出来るなんて素晴らしい。
あやかりたいな〜って いつも言っている。
 手作りキムチの味は にんにくも唐辛子も控えめのあっさり味で主人好みだった。
 私がいつも買って来るキムチは辛くて 主人はあまり食べない。
 このキムチは お気に入りで 美味しい、美味しいとモリモリ食べている。(笑)
  
  2月25日(土) 最高気温11.5℃      
 きのうは池袋サンシャインまで「クリスマスローズ展」を友達4人で見てきた。
 クリスマスローズの花の種類が こんなに多いとは知らなかった。
 色も白系 紫系 緑系と様々な色があるし 花も八重咲きや うつむき加減も
 いろいろで 見ごたえがあった。
 人気のある花のせいか 入場券(¥600)売り場には長い列が。。。
 とってもきれいなクリスマスローズの花々の写真はここ
 クリスマスローズの事が載っているHPは ここ 
 ランチはサンシャインのプリンスホテル「バイエルン」のバイキングを食べた。
 昔は バイキングに行くと苦しい程 食べてしまって いつも苦しくて後悔していた(笑)
 最近は 胃が弱くなって バイキングの時は ホドホドを心がけている(笑)
 バイキングの料理の写真は ここ 
  
  2月24日(金) 最高気温8.8℃       午後から 

 トリノ五輪で 日本はメダルが1個も取れず 盛り上がらず ため息ばかり。。。
 このまま 1個も取れないで オリンピックが終わってしまうんじゃないのと
 主人と話していた。今朝は早起きしてテレビにかじりついていた。
 1番メダルが期待されている女子フィギュアスケート。
 1位だったアメリカのサーシャ・コーエンはジャンプで転倒した。ラッキー(笑)
 次に登場した荒川静香の滑りに 祈るような気持ちで応援した。
 落ち着いた完璧な演技で ミスもなく 高得点で 拍手喝采♪
 会場もスタンディング・オベーションで その演技をたたえた。
 金メダル候補だったロシアのイリーナ・スルツカヤが最後に滑った。
 スルツカヤには悪いけど 転んでと祈ってしまった。でも今までの印象では完璧で
 ほとんど失敗のない演技を見てきたので 祈ってもムリと思っていたら なんと転倒して
 しまった。この時点で荒川静香の金メダルを確信して 大拍手してしまった。
 表彰台の荒川静香を見て 涙が。。。 主人もティッシュで目を拭いていた。(笑)
 4位に終わったけど 村主章枝も感情豊かに表現した演技で素晴らしかった。
 今朝は 早起きした甲斐があった。感動をありがとう♪
  
  2月22日(水) 最高気温15.2℃      
 今日は最高気温15.2度。部屋の中はポカポカと暖かかった。
 マロンは暑いのか炬燵から出て ソファーで身体を伸ばして寝ていた。(笑)
最近 新しい料理に挑戦していない私。
どうしても作りなれた簡単料理ばかりを作ってしまう。
お料理上手なAさんの「じゃがいものスープ」の
レシピを スイミング仲間のOさんがパソコンで
きれいにカラー印刷して みんなに配ってくれた。
作ろうと思っていても おっくうで後回しになっていた。
今日 思い立って作ってみた。
小麦粉を使わず じゃがいも、玉ねぎ、人参
スイートコーン等の野菜とお米からのとろみなので
野菜の香りがするスープ。
 ポタージュ風だけど 牛乳の量は少なめの 野菜のスープも美味しいな〜
 今度 この方法で牛蒡のスープを作ってみようかなと思った。
 「じゃがいものスープ」のレシピはここ
  
  2月19日(日) 最高気温9.6℃      
運動能力に比べて 言葉が遅い有佳里だけど お名前は?と
聞くと「たしろ あかり」と答える様になった。
「あかりのコップ」とか「あかりも」とか言っていたので自分は
あかりという名前だと分かっているんだと思っていた。
美映が「たしろあかり」と言えるようになったよと 云うので
「お名前は」と聞いてみた。その時は はっきりと「たしろあかり」
と言っていたのだけど デジカメでビデオを撮ると「たしろ」が
ちょと〜〜(笑) 言える時と言えない時があるんだね。
ついでに「いくつですか?」と聞いてみたら指1本を出した。
自分は2歳で指2本を出さなきゃと分かっているみたいで
一生懸命 2本を立てようとするけど出来ないので 
逃げていってしまった。(笑) そのビデオはここ
貞治と美映は言葉が遅かった。自分の事を貞治は「めーたん」と言い  美映は「たっち」と言っていた。
 貞治は2階の窓から よく「めーたん ここよ」と大きな声で自分をアピールしていた(笑)
 美映は小学生位までニックネームで「たっち」と呼ばれていたな〜と懐かしく思い出した。
 有佳里は自分の事を「あかり」と言えるなんてすごいね(笑) 婆々バカ発揮!(笑)
  
  2月18日(土) 最高気温7.0℃      
       2006年2月18日               2005年12月17日
 毎年12月の末から お正月頃に 満開になっていたジャコバサボテンだけど
 今年は 寒さのせいか 花が咲き始めるのが遅かった。
 晴れた日に ベランダに出していたのだけど 運の悪い事に 1回だけ家に
 取り入れるのを忘れた日の夜に雪が降った。
 朝 ベランダをみると 雪がたっぷりと花と葉に積もっていた。キャ〜〜 
 慌てて雪を手で払ったけど あまりきれいに取れなかった。
 そのまま部屋にしまい もうダメになってしまうと覚悟した。
 ジャコバサボテンをプレゼントしてくれたYさんが 私のHPを娘さんのパソコンから
 見てくれたらしく 大事に育ててくれてありがとうと今年の年賀状に書いてあった。
 今年も満開になったら 日記に写真を載せようと考えていたのにとガックリ〜。。。
 だが このジャコバサボテンは丈夫らしく なんともなかったのだ。(笑)
 蕾が少し 落ちてしまったけど その後も花は咲き続けてくれたので ホッ!
 ガーディニングが苦手な私。手入れもしないのに毎年きれいに咲いてくれてありがとう♪
  2月15日(水) 最高気温19.9℃      
今日はきのう以上に暖かくて 夜になっても部屋は20度もあって ヒーターをつけなくても過ごせた。 4月下旬並みの暖かさとか。 でも明日は一転 雨が降って真冬並みの 寒さとの予報が。。。残念!

今年のお年玉付き年賀葉書の当選番号を 調べたら 4等の切手シートがたったの2枚 しか当たっていなかった。
去年は切手シートが6枚だった。
世の中には運のいい人がいるものだと驚いた。 富山市の新婚夫婦堀井さんに届いた
お年玉付き年賀はがき二十枚の中から
一等が二枚も当たったんだって。。。
たった20枚から1等が2本も当たるなんて あり得ない確立と驚いた。いいなぁ〜(笑)
  2月14日(火) 最高気温18.5℃      
 今日は暖かい1日だった。なんと最高気温18.5度だって。。。
 寒がり主人は ゴルフに行き 暖かくて最高だったと上機嫌だった。
 きのうの夜は メダルが取れるかなと楽しみにテレビ観戦したが 残念な結果だった。
 「スノーボード」ハーフパイプでの日本の選手は男女とも完敗だった。
 アメリカの選手の滑りを見て あまりの素晴らしさに 拍手してしまう程だった。
 見ている側も興奮してしまうけど 滑っている本人は技が決まった時の快感は。。。
 気持ちがいいんだろうなぁ〜と思った。
 期待された男子スピードスケート500m。世界記録を持つ加藤条治はなんと6位だった。
 前の組で転倒などがあり、整氷のため8分も中断して集中力が続かなかったからなのか
 1回目はスピードが出ず最悪のタイム。2回目は加藤らしい滑りが出来たが後の祭り。
 1番金メダルに近いと期待されていて 本人もメダルは取れると思っていたとか。。。
 日本は この調子でいくとメダルが取れるのだろうかと 心配になってしまう。
 頑張れ!にっぽん!
  2月11日(土) 最高気温12.8℃      
 風邪も 少しづつ良くなってきた。
 以前だったら いっきに治ってしまったのに この頃は年のせいか(笑)治りが遅い。
 主人は 風邪をひいても食欲が落ちるという事がない人なので 治りも早いし
 症状も重くならずに済むので いいな〜
 私ときたら 体調をくずすと すぐ食欲がなくなってしまうから 病気になっても
 治りが遅いのかも。。。
 イタリアのトリノで開催されている冬季オリンピックの開会式をテレビで観た。
 聖火点火は 想像を超えた演出で 迫力があって 素晴らしかった。
 開会式のテーマは「情熱の火花」 ↓の文は「トリノ五輪」のサイトからの引用で〜す。
 バルセロナ五輪やシドニー五輪の開会式を担当したリック・バーチ氏が演出した舞台は
 驚きの連続だった。頭から炎を噴き出すローラースケーターが会場を走り回り、
 巨大な鉄の五輪マークを作り上げ、さらにフェラーリのF1マシンまでもが登場した。
 また、オノ・ヨーコさんが壇上に上がり、夫である故ジョン・レノンの「イマジン」の歌詞を
 引用しながら、世界平和を訴えるシーンもあった。
 モーグルの上村愛子も里谷多英も大技を決めたのにメダルに届かなかった。
 ジャンプの原田選手は体重200g不足のためスキー板の長さで失格となってしまった。
 今回の予想メダルの数は かなり少ないと言われている。なんとか頑張って欲しいな〜
 「トリノ五輪」の詳しい情報が載っているページはここ   
  2月9日(木) 最高気温7.4℃      
あんなに恐れていた風邪にかかってしまった。(笑)
始めは美映。風邪をひいていたのにムリをして結婚式に
出席し39.5度の高熱を出してしまい とっても辛そうだった。
そして有佳里、私と次々とひいてしまった。
最後にひいた主人はインフルエンザとの診断にびっくり!
私の風邪がうつったのかと思っていたが どうやら金曜日に
ゴルフに行った時にうつってきたみたい。
日曜日に38.8度の熱を出して 月曜日に病院で「タミフル」を
もらってきて飲んだら その後熱も出ず 治ってしまった。
 何十年も前にインフルエンザになった時 高熱が続いて辛かったという記憶があるけど
 今は特効薬があるので ちょっと安心!
 でも発病後 48時間以内に飲まないと効き目がないとか。。。
 主人のインフルエンザがうつらないように 私は家の中で1日中 寝る時も
 マスクをかけている。しょっちゅう手洗いをして 今のところは 無事のよう。。。
 私の風邪は インフルエンザではなかったけど ひいて3日目の朝からめまいが始まり
 寝ていても ちょっと頭を動かしただけで 天井がぐるぐると回る。
 こんな経験は初めて。吐き気はするし 辛い数日間だった。
 やっと今日から 少し食欲も出て パソコンにむかう元気も出てきた。長かった〜
 NHKの「ためしてガッテン」で先週 インフルエンザの特集をやっていた。
 そのページはここ

2006年2月の天気、気温


過去の日記です。下をクリックしてね
2006年1月1日〜1月31日
2005年12月1日〜12月31日
2005年11月1日〜11月30日
2005年10月1日〜10月31日
2005年9月1日〜9月30日
2005年8月1日〜8月31日
2005年7月1日〜7月31日
2005年6月1日〜6月30日
2005年5月1日〜5月31日
2005年4月1日〜4月30日
2005年3月1日〜3月31日
2005年2月1日〜2月28日
2005年1月1日〜1月31日
2004年12月1日〜12月31日
2004年11月1日〜11月30日
2004年10月1日〜10月31日
2004年9月1日〜9月30日
2004年8月1日〜8月31日
2004年7月15日〜7月31日

    トップに戻る